CS16 HPは,以下のアドレスへ移転しました.

Kobayashi Laboratory

システム創成講座 ・システム構造研究室(DSS22)

神戸大学大学院システム情報学研究科システム科学専攻,神戸大学工学部情報知能工学科 

 

小林研究室では,計算とシミュレーション技術を工学における実際の問題(安全に関わる診断システムや知能ロボットの開発)に適用するための基礎研究を行っています.

 topics

2016.8.31-9.3 電気学会 電子・情報・システム部門大会@神戸大学(中本助教が発表)

2016.8.25-27 日本食品科学工学会@名城大学(M2 西久保君が発表)

2016.8.22-24 ICIRA 2016@首都大学東京(M1 岡田君,柿崎君が発表)

2016.8.16-20 EMBC 2016@Orlando(中本助教が発表)

2016.6.8-11 ROBOMECH 2016@横浜(M1 伊藤君が発表)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2014.12.9-12 SSCI 2014@Orlando,Florida,U.S.A(小林准教授,中本助教が発表)

2014.12.4-5 第23回 MAGDA カンファレンス@高松(M1 三輪君,B4 笹井さんが発表)

2014.12.3-6 SCIS・ISIS 2014@北九州(小林准教授が発表)

2014.11.10-12 第57回自動制御連合講演会 @群馬伊香保(小林准教授,中本助教が発表)

2014.11.2-5 ICMST 2014@神戸(多数が発表)

2014.10.24-26 ICFMA 2014@霧島(M1 岡本君が発表)

2014.5.26-28 ROBOMEC 2014@富山(小林准教授,中本助教,M2 藤本君が発表)

2014.5.21-23 SEAD26 電磁力関連のダイナミクス@岩手(中本助教,D2 古澤君が発表)

2014.5.21-23 第58回システム制御情報学会研究発表講演会@京都(M1 中島君,三輪君が発表)

2013.4.1 7名のB4が研究室に所属しました

2014.02.27 卒業論文公聴会(B4 上野君,老田君,岡本君,中島君,三輪君が発表)

2014.02.17-18 修士論文公聴会(M2 伊藤君,菅納君,北林君,林君,藤原さん,若林君が発表)

2013.12.18-20 第14回 システムインテグレーション部門講演会(SI2013)@神戸(小島教授が発表)

2013.12.15-17 SII2013@神戸(M1 藤本君が発表)

2013.12.2-3 MAGDAコンファレンス@宮崎(小島教授,M2 若林君が発表)

2013.11.29-30 JASCOME2013@北海道(D1古澤君が発表)

2013.9.4-6 RSJ学術講演会@首都大学東京(M2 菅納君が発表)

2013.9.1-10 ELyT Summer School 2013@フランス(D1古澤君が参加)

2013.8.29-31 日本食品科学工学会@実践女子大学(M1 初瀬君が発表)

2013.7.31-8.2 ISEM2013@ケベック(小林准教授,中本助教が発表)

2013.7.24-26 日本保全学会第10回学術講演会(小島教授,中本助教,D1古澤君が発表)

2013.5.15-17 第57回システム制御情報学会研究発表講演会(小島教授,小林准教授,中本助教,D1の古澤君,M2の伊藤君,北林君,林君,藤原さん,M1の森川君,初瀬君,日置さん,藤本君が発表)

2013.4.16-19 SSCI'13@シンガポール(小林准教授,中本助教が発表)

2013.4.1 5名のB4が研究室に所属しました

2013.3.26-28 日本原子力学会春の年会(中本助教が発表)

2013.02.27 卒業論文公聴会(B4の森川君,中村君,日置さん,初瀬君,藤本君,米田君が発表)

2013.02.12-13 修士論文公聴会(M2の加藤君,田端君,高橋君,長谷川君,丸野さんが発表)

2013.01.03 新年会@小島先生宅

2012.12.16-18 SII'12@九州大学(小林准教授が発表)

2012.12.18-20 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(M1 若林君が発表)

2012.09.17-20 RSJ学術講演会@札幌(M1 菅納君が発表)

2012.07.29-8.31 ENDE2012@リオデジャネイロ(助教、M1 1名が発表)

2012.05.28  小島教授がロボティクス・メカトロニクス部門貢献表彰を受賞

2012.05.28-29 ROBOMEC 2012@浜松(M1 2名が発表)

2012.05.21-23 SCI'12@京都(助教,M1 2名が発表)

2012.05.16 SEAD24 電磁力関連のダイナミクス@富山(M2 1名が発表)


 what's new

2016.04.01 新たに4名のB4が配属されました.